傾聴の資格が取得できる傾聴の学校

  • 受講者ログイン

傾聴サポーターとは

設立9年で320名の傾聴サポーターが日本と世界に誕生しています。認定傾聴サポーターをひことでいうと「聴く人自身が楽に聴きながら、相手に寄りうことができる人」です。聴く人が無理をして聴いていたら本当の聴き上手にはなれません。相手も大切にしながら、自分も同じだけ大切に傾聴できる持続可能な本当の聴き上手、それがJKDA認定の傾聴サポーターです。

44都道府県3か国で活躍中

北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、石川、福井、富山、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島、沖縄、(海外)フランス2名、台湾、ミャンマー ※2023年1月現在
「傾聴サポーター」は登録商標です(第5885311号)
 

こんな事で困っていませんか?

  • 子どもが話し終わるまで待ちきれずいろいろ言い過ぎてしまう
  • ボランティアやプライベートで寄り添って聴き切れない
  • 会話の中からお客さんのニーズが聴きとれない
  • 上司が言わんとする意図がつかみきれない
  • ちゃんと聴いているつもりなのに聴いていないと人から言われる
  • ボランティア活動のためにちゃんとした聴き方を痛いと思っている
  • 部下の話を聴き切れずついアドバイスを言い過ぎてしまう
  • 何度も同じ話をくり返す認知症の人の話を聴くのがつらい
  • 他人の話は聴けるのに家族の話はつい感情的になりがち
  • 沈黙がとても苦手
  • 別のカウンセラーの資格を取得したけれど、実際どう聴いていいかよく分からない
  • 傾聴力を深めたいけれでちゃんと練習できる場がない
  • 聴き方についてちゃんとした指導に心当たりがない
 
一つでも当てはまる方はつづきをお読みください
 

こんな方にオススメ

  • 他の傾聴講座で学んだけれど、なかなか聴けるようにならない
  • 初心者なので、わかりやすく傾聴を学びたい
  • スキルについても、理論についてもいろいろ質問したい
  • ぎこちない浅い傾聴から卒業したい
  • 大切な人たちとの関係をよくしたい
  • 傾聴の専門家から学んでみたい
  • 自分をもっとよく知りたい
  • 傾聴を使って他の人の役に立ちたい
  • つい余計なことを言いたくなってしまう
  • 自分のことがあまり好きではない
  • 緊張しやすい
  • 認定資格が欲しい
  • 傾聴の講師をめざしたい
  • 人に傾聴を伝える活動に興味がある
 
上記のどれか一つでも該当する方に、この講座をオススメします
 
こんな方には向いていないかもしれません ・ただ資格が欲しい ・資格を名のることで権威で人を説得したい ・他人をうまくコントロールしたい ・楽をして儲けたい
 

傾聴で期待できる効果

  • 心穏やかに最後まで話を聴き切れるようになる
  • 聴くことが楽になる、楽しくなる
  • 家族者職場での人間関係のストレスが減る
  • 聴けない自分を責めなくなる
  • 怒りやいらいらが減る
  • 社交的になる
  • お客様からのクレームが減る
  • お客様の本当のニーズが理解できるようになる
  • 「そういうことを言いたいんじゃない!」と怒られなくなる
  • よかれと思った声かけで相手を傷つけなくなる
  • 相談を自信をもって受けやすくなる

聴き方を変えるとストレスが減る

私たちは、生まれてから一度も「話を聴く方法」については、誰からも教わってきませんでした。ただ、学校の先生や大人たちから、「私が話している最中は、黙って聞きなさい!」とだけ言われて育ってきました。ですから、私たちの脳は「聴く=黙る」としか、認識できません。 でも、話し方には尊敬語、謙譲語、丁寧語、ため口など種類があるように、聴き方にも種類があります。その聴き方を使い間違っていることで、人間関係のトラブルが起きているのです。話し方の種類を使い間違えば、表に出るのですぐに相手の反応で、間違えたことに気付くことができます。でも、聴き方は間違えていても、誰も教えてくれません。 また、言いたい気持ちをガマンして、ただ押し殺して聞いているだけではツラいのではないでしょうか?こんな経験はないでしょうか? 「余計なことを言わないように、我慢していたらツラかった」 「最終的に言いたい気持ちを抑えていたら、爆発してしまった」 米国マサチューセッツ工科大学の脳科学専門の某教授の研究によると、抑圧(ガマン)をくり返し行うと、短期的には成果が出ているようにみえても、中長期的にみると、抑圧は必ず脳のリバウンド(爆発)を引き起こすことがわかっています。 さらに頑張ろうとすることで、もっとひどい抑圧と脳のリバウンドをくり返すことがわかっています。ガマンすればするほど、聴くのがつらくなり人間関係もよくならないのはそのためです。聴くのがつらい理由がハッキリしているのに、まだ我慢して頑張る修行的な聴き方をつづけますか? 傾聴サポーター養成講座では、聴いてもらった人が楽になることも大切ですが、まずその前に、話を聴くあなた自身が楽になることが大切だと考えています。傾聴サポーター養成講座では自分に安心して話を聴くために必要な、傾聴スキル、傾聴の正しい知識、そして聴ける心に整えるための方法を具体的に学んでいきます。 ただなんとなく傾聴の方をマネしてみても、冷たい心が通わない聴き方になるだけ。本物の深い傾聴に関心がある方に、おすすめなのがこの傾聴サポーター養成講座です。ちゃんと人の話を聴きたいけれど、聴くのがつらい、難しいと感じている方に最適な講座です。
 
 

講師紹介

岩松 正史 いわまつ まさふみ

一般社団法人日本傾聴能力開発協会 代表理事 傾聴心理師 (公認心理師、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、SNSカウンセラー) 著書 「聴く力の強化書」(4刷)自由国民社 「その聴き方では部下は動きません」朝日新聞出版 「これから始める傾聴ボランティア」Amazon電子書籍/ペーパーバック印刷

略歴
  • 横浜市内NPO法人引きこもり支援相談員 7年
  • 神奈川県西部地域若者サポートステーション相談員 2010年~
  • キャリアコンサルタント試験筆記対策学習法講座 2017年~
  • キャリアコンサルタント面接対策講座 2017年~
  プロフィール
  • 長野県茅野市出身
  • 大学卒業と同時に株式会社ファミリーマートに就職しスーパーバイザーなど7年勤務。購買心理、接客、マネジメントの基本を学ぶ。
  • その後、Webプログラマーと人材教育会社へ2度の転職。
  • 2005年より15年間、傾聴に特化した講座、セミナー、研修を開始する心理カウンセラー
  • 2010年より発行する無料メルマガ傾聴のつぼの読者は2万人を超える
  • 楽に聴くための傾聴の仕方をお伝えするのが専門
  • 自身が開発した傾聴1日講座で直接指導した受講者数は4100人、390回を超える(自主募集開催のみ。企業研修団体研修を含まず)
  • 年間164日、研修やセミナーを全国で行うプロ講師(2017年)
  • その他、記憶法、学習法も8年お伝えしている脳と心の使い方が専門の心理カウンセラー
  受講者の気持ちに寄りそいながら明快な語りでありつつ感情豊か、ユーモアあふれる分かりやすい講義が人気
 

受講者の声

mb07
mb07 二宮和美さま
聴く人が楽になる傾聴という言葉にひかれました 母親や友人との会話で自分が話したとしても、話をもっていかれたり、すりかえられ話を聴いてもらえないという思いがずっとありました。多少費用がかかっても傾聴の勉強すると決めた私は、岩松先生の傾聴1日講座を受け、さらに傾聴サポーター養成講座を受けました。遠方(山陰地方)で交通費がかかっても受講しようと思ったのは「聴く人が楽になる傾聴」という言葉にひかれたからです。過去、話を聞いてもらえないと思っていた私は実は自分も自分のの心の声を聴けていなかったことに気づきました。傾聴サポーター養成講座には人の話の聴き方と自分の心の声の聴き方の両方が含まれていて何もかも新鮮でした。
mb12
mb12 藤本祥和さま
心が落ちつき、自然体で聴けるようになった (6ヶ月後の感想)生きている限り喜怒哀楽の感情に流されてしまうことはよくあり、また、モヤモヤした気持ちのまま、堂々巡りで物事が前に進まないこともある。傾聴を学ぶことによって、そんな「感情」との距離のとり方が分かるようになった。どんな感情であれ、それをそのまま「いま自分はこんなキモチなんだ」と知ることで、心が落ちつき、自然体でいられる。また、自分自身の好奇心、そこから、ほかの人への好奇心が自然とわいてくるようにもなった。「人間って面白い~!」と改めて実感できるようになった。質問する、という観点で言えば、自分の、いまこの瞬間の気持ちを聴くことは、自分の「現在地」を知ることだといえる。どこに向かうにせよ、現在地を知る技術があれば、道に迷わなくなるものだと思う。
mb12
mb12 はまや かおりさま
傾聴を再認識できた (6ヶ月後の感想)ひこととでいうと、傾聴を再認識しました。いくつかほかの講座に参加し実際にボランティアとして経験したにも関わらず、今回初めて自分の気持ちと一致した感じがあります。頭で何となくイメージしていたものが、こころでイメージできたような感じです。岩松先生の分かりやすい教え方が私に合っています。一緒に学んだ方達ともご縁がありその後も協力し刺激しあいながら成長しています。自分の心の変化に気づきを感じながら、楽に楽しく聴けるようになってきています。
mb_wm
mb12 村尾リエさま
楽になる感覚をほかの方にも伝えたい (6ヶ月後の感想)自分への傾聴がこんなにも大切だということを知りませんでした。この傾聴講座に通学するようになってからとても変わりました。どんな自分にもOKをだせるようにななりました。いままで周りに合わせ自分が我慢することを中心に生きてきました。あの人が苦手・・・でもいいとこ見なきゃと自分の気持ちを否定していました。こう考えるのはダメ。こんな風に思っちゃダメ。そればかりでした。それがこの講座をきっかけに自分の気持ちを認めだし楽になりました。まず自分を受け止めて自分の希望を見つけられるようになっています。いまの自分が大好きです。自分がこんなに楽でいられる方法を身近な方々に伝えたいです。家族や友人や、身近な方々にも知ってほしいです。人を傾聴できると同時に、自分への傾聴を使えるようになってよかったです。
mb_wm
mb_wmOMさま
JKDAと岩松先生に出会て本当に良かった (6ヶ月後の感想)受講して自分自身がとても楽なりました。もともと穏やかであまり感情を大きく表現することのなかった私ですが、自分の本当の気持ちをださない、表現をあまりしない、自分自身でも見ない、感じない、スルーするということをしていたのだとわかりました。心が能面のように固くこわばって、やさしいふりをしていただけだったのかもしれないと気がつきました。いまは自分の心の声を少しずつ確認できるようになってきて自分の心に語りかけています。まだ進化の途上で反省することも落ち込むこともありますが、いまの気持ちが聴けるようになってきた自分を嬉しく楽しいと思っています。1つ1つ言葉や、ほんの少しのわずかな感覚の違いなど、細部を大切に、とぎすまされた感性や感覚を身に付けることが出来ました。周りの人たちと一緒にハッピーになっていこうと思います。JKDAと岩松先生に出会て本当に良かったです。
 

最近の感想

 

講座紹介

認定資格

全課程の受講が修了したら認定傾聴サポーター®の認定証を授与いたします。しかし本当の学びはここからです。勉強会、オンライン無料再受講、有料再受講、上位講座受講などを通じてご自身が学びたい形でぜひ傾聴の学習を継続してください。認定資格は受講終了から1年間維持されます。
特徴1 18年の経験に裏づけされたプログラム
考案者の岩松は傾聴講師歴18年のの持ち主であり11年間の記憶法、学習法の教育にも携わってきた脳と心の使い方の専門家。講義は未経験者の方でもわかりやすく基本からはじまるので初めての方もご安心です
特徴2 リアルなセッションを体験
傾聴の仕方だけ学んでも生きたセッションを見たり体験しなければ傾聴は理解できません。講座中に講師が本気の60分のライブセッションを行います。聴く練習をするだけでなく生きた傾聴の聴き方を目の当たりにでいます
特徴3 広く深く学べる
本講座の学習範囲は傾聴1日講座よりも広く深くなります。ワークの数が増えたり、より時間をかけないと出来ないワークをとり入れることで傾聴を広く深く学べます。傾聴1日講座を受講済みの方にも満足いただける内容になっています。
特徴4 聴く心が整う
傾聴の知識を増やし練習をすれば傾聴力が高まるわけではありません。知識とスキルをあなた自身の心が整っていてこそ知識とスキルが十分に使えるようになります。本講座では心理学に基づいた聴く心の整え方の具体的なワークもあります。

1日目
レッスン1~3
3コマ(140分×3)
  • レッスン1 傾聴概要
    ・学習方法 ・傾聴とは? ・心理学と傾聴
  • レッスン2 傾聴の基本
    ・基礎知識 ・上達のための重要知識
  • レッスン3 傾聴マインド
    ・ 一致、受容、共感 ・ 自己理解、聴きにくさの心理
2日目
レッスン4~6
3コマ(140分×3)
  • レッスン4 基本スキル①あいづち
    ・3つのあいづち ・ ロールプレイ
  • レッスン5 基本スキル②くり返し
    ・ くり返しとは ・ロールプレイ
  • レッスン6 基本スキル③質問
    ・ 質問とは ・ロールプレイ
3日目
レッスン7~9
3コマ(140分×3)
  • レッスン7 基本スキル④伝え返し
    ・ 伝え返しとは ・ロールプレイ
  • レッスン8 より深い傾聴
    ・フォーカシング ・3ステップRP
  • レッスン9 総まとめ
    ・ロングセッション(全員) ・ まとめ、修了式

特典

資格取得

一般社団法人日本傾聴能力開発協会認定「傾聴サポーター®」の資格授与&認定証 ※「傾聴サポーター」はJKDAの登録商標です(第5885311号)

再受講無料

認定者は誰でもオンラインで再じゅおくが無料

受講順自由

認定までは単位制。全9コマの受講順序は自由。都合のあう日に分けて受講可

日程変更自由

急な予定変更でも安心。開催予定日の中から日程変更が自由に出来ます。(1年間)

名刺作成

ビジネスにも使える協会ロゴマーク入りの専用名刺を有料で作ることができます

ミニ講座開催可

協会提供の傾聴体験会開催セットを使って自分で90分のミニ講座開催ができます(無料開催もOK)

上位講座の受講可

修了者は講師やカウンセリングスキルを学ぶ講座の受講資格を付与 ・講師養成講座 ・傾聴心理士養成講座

コミュニティに招待

Facebookグループとメーリングリストにご招待。練習会や部活動、懇親会の情報満載
 
さらに、
 
認定傾聴サポーターだけが入学できる! 心理学にもとづいた傾聴練習に特化した 日本で唯一のオンライン傾聴学習コミュニティ の入学資格も取得できます
 

日程

レッスン1~3(1日目)

■2023年
11月3日(火祝)東京/オンライン
12月6日(水)オンライン
■2024年
1月6日(土)東京/オンライン
2月3日(土)東京/オンライン
2月7日(水)オンライン
2月23日(金祝)大阪
3月3日(日)東京/オンライン
4月27日(土)東京/オンライン
5月3日(金祝)大阪
6月1日(土)東京/オンライン
7月13日(土)東京/オンライン
8月4日(日)東京/オンライン
9月21日(土)大阪
10月12日(土)東京/オンライン
11月2日(土)東京/オンライン
12月8日(日)東京/オンライン

レッスン4~6(2日目)

■2023年
11月4日(土)東京/オンライン
11月8日(水)オンライン
12月2日(土)東京/オンライン
12月20日(水)オンライン
■2024年
1月7日(日)東京/オンライン
2月4日(日)東京/オンライン
2月24日(土)大阪
2月28日(水)オンライン
4月28日(日)東京/オンライン
5月4日(土)大阪
6月2日(日)東京/オンライン
7月14日(日)東京/オンライン
9月7日(土)東京/オンライン
9月22日(日)大阪
10月13日(日)東京/オンライン
11月3日(日)東京/オンライン

レッスン7~9(3日目)

■2023年
11月5日(日)東京/オンライン
11月22日(水)オンライン
12月3日(日)東京/オンライン
■2024年
1月8日(月祝)東京/オンライン
1月17日(水)オンライン
2月25日(日)大阪
3月2日(土)東京/オンライン
3月13日(水)オンライン
4月29(月祝)東京/オンライン
5月5日(日)大阪
7月15日(月祝)東京/オンライン
8月3日(土)東京/オンライン
9月8日(日)東京/オンライン
9月23日(月祝)大阪
10月14日(月祝)東京/オンライン
11月4日(月祝)東京/オンライン
12月7日(土)東京/オンライン
 
(赤字)はオンラインのみ開催の日 ・会場受講の公開中の日程の中から自由に組み合わせることが出来ます ・レッスン1~9の受講順は自由です ・上記以外の日程は未定です。お問い合わせいただいてもお答えできません

時間

・1コマ目 10:30~12:50
・2コマ目 13:50~16:10
・3コマ目 16:20~18:40

※会場&オンライン共通
※1コマ140分
 

募集詳細

内容

  • 1年以内に認定資格取得に必要なレッスン1~9の全単位を受講することで「認定傾聴サポーター」の資格が取得できます。
  • 定員:8名(会場)、オンライン(100名)
  • 講師:岩松正史(一般社団法人 日本傾聴能力開発協会代表)
 

参加条件

  • 20歳以上の方。
  • 職業、役職など問いません。
  • 参加者同士でコミュニケーションを取り合いながら学ぶクラスです。心身ともに健康な状態でお越し下さい。
【その他】 (1)講座中、精神的に不安定になる可能性がある方 (2)受講時間中にメンタル不調用の薬のが必要な方 (3)一般の方の講座の進行速度についていけない方(言語理解が困難など) 上記にに該当する場合、途中でも参加をお断りする場合があります。
※講師一人運営のため進行を個別の補助はできません。 ※他の受講者の学習環境を守ることも講師の責任ですのでご了承ください。
 

会場

<東京> JKDA東京本部(飯田橋) 飯田橋駅 徒歩2~5分
<大阪> エル大阪(天満橋) 天満橋駅 徒歩7分
<オンライン> Zoom
※会場変更になる場合は、個別にご連絡いたします
 

受講料

認定資格取得コース(9コマ) 169,000円
※すべて込み(消費税、受講料、認定料、初年度年会費)
  【お支払方法】 クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込 btn_paynowCC_LG

申し込み方法

  • 入力フォームの日程一覧から、参加希望日をお選びください
  • 受講順自由(レッスン1から受ける必要はありません)
  • 日程変更自由(初回参加予定日より1年間。※空席がない日には変更できません)
  • 全9コマ受講で修了&認定
  • 全参加日が決まっていない場合はとりあえず「初回参加予定日」を決めて他の日程は「仮」としてお知らせください。後日残りの参加日をお知らせください
  • 申し込み後も日程の変更が可能です(1年間)。変更をご希望の場合はメールでお知らせください。
  • レッスン1から受けはじめなくても好きな日から受け始めて結構です。
  • 昼食は、各自お取りいただきます。会場での飲食も可能
 
 >>受講規約を別ウィンドウで確認する
 

申し込む

 
 
認定傾聴サポーターだけが入学できる! 心理学にもとづいた傾聴練習に特化した 日本で唯一のオンライン傾聴学習コミュニティ
 

日程・詳細

現在予定がありません


TOP