傾聴サポーター養成講座の
実際の授業を1コマ体験できます(有料)
体験参加受付中止中
10月から傾聴サポーターの全面カリキュラム変更にともない10月以降の体験参加の受付を中止しております。
体験参加の方法も変更となりますので詳細が決まり次第こちらのページでご案内させていただきます。
体験参加の方法も変更となりますので詳細が決まり次第こちらのページでご案内させていただきます。


傾聴サポーター養成講座で実際に開催している全12コマの中から、お好きな講座を1コマ体験できます。
り「希望日」「時間帯」を1つお決※体験参加可能な講座は『傾聴サポーター養成講座』のみで、他の講座は出来ません。
>>■ 傾聴サポーター養成講座について
講座に参加してみることで、
・講座の内容は自分にあっているか?
・講師は信頼でそうか?
・参加メンバー、再受講生の雰囲気はどうか?
知ることができます。








傾聴サポーター養成講座のカリキュラム
初級 | 1 傾聴の基本と全体像 2 傾聴をもっと体験してみよう 3 傾聴する人に大切なことを知る |
---|---|
中級 | 1 沈黙の取り扱い方。心理学における傾聴の理解 2 傾聴する前に必要な知識 3 聴きにくさの心理(楽に聴ける自分づくり) |
上級 | 1 あいづちの基本。より深いあいづちの入れ方 2 くり返しの基本。感情のワードの聴きとり方 3 くり返しの応用。伝え返しのスキル 4 気持ちを理解する質問スキル 5 立場が違う人と傾聴と使ってやり取りする方法 6 応用練習(毎回、参加メンバーにあった実践練習の内容にアレンジしています) |
参加費
2000円 ※事前支払いお申し込み方法
1.日程を選ぶ下のカレンダーにある開催日より希望日時をお選びください
2.申し込み
お申込みボタンより申し込みフォームが開き、必要事項を入力して送信
3.お支払い
完了画面もしくは自動返信されるメールのリンクより、参加費をお支払い下さい。
(コンビニ支払い、クレジットカード、Paypal、楽天Payがえらべます)
※銀行振込はありません
4.ご来場
支払い完了時にダウンロードできる参加証の案内をご覧いただき開始時間5分前を目安に当日会場までお越しください。
ご確認ください
・申し込み後7日以内(コンビニ支払いの場合は決済システムから案内される日数)に入金が出来ない場合は自動的にキャンセルとなります・満席の場合は、別途お断りのご連絡を差し上げます。入金済みの場合はご返金致します
・お一人様一回、一コマ限定
・お席の都合上、体験参加は必ず予約してからお越しください。予約のない来場はお断りいたします
キャンセル、返金について
・入金後のキャンセル、返金はお受けいたしません・他の日程への振り替えはできません
申し込み方法
【確認】無料体験可能な講座は『傾聴サポーター養成講座』のみで、他の講座は出来ません。・以下のカレンダー内から希望の1コマの日時を決めてお申込みください。
・講座名と一緒に地域名が書いていない場合の会場は東京(飯田橋JKDA本部)となります。
・開催地域を確認の上お申し込みください。
※カレンダーに表示されている以外の日程については未定のためお問い合わせいただいてもお答えできません。