
内容
「初級」&「上級」をセットにして認定資格取得に必要な全12単位を3日間で学習します。
※通常4日間で取得する単位を3日で学習するため、1日当たりの学習時間が長くなることをご了承ください。
時間
- ※昼食は、各自お取りいただきます。会場での飲食も可能
<1日目>
・初級1 10:30~12:30
・初級2 13:30~15:15
・初級3 15:30~17:15
・中級1 17:30~19:15
<2日目>
・中級2 10:00~12:00
・中級3 13:00~14:45
・上級1 15:00~16:45
・上級2 17:00~18:45
<3日目>
・上級3 10:00~12:00
・上級4 13:00~14:45
・上級5 15:00~16:45
・上級6 17:00~18:45
- 最終日、15分ほど講座が延長される可能性があります。時間の余裕をもってお越しください。 (昼食は、各自お取りいただきます。会場での飲食も可能)
- お昼休みは60分を予定しています。
(昼食は、各自お取りいただきます。会場での飲食も可能)
講師
一般社団法人 日本傾聴能力開発協会
会長 岩松正史
会場
◆エル大阪(天満橋)
大阪市中央区北浜東3-14
<アクセス>
・地下鉄谷町線・京阪電鉄 「天満橋」駅から西へ300m
近隣の宿泊施設のご案内
■大阪キャッスルホテル<天満橋>
■ホテルリブマックス大手前
■ホテル京阪天満橋
■東横イン天満橋大手前
宿泊施設を探す>> 楽天トラベル
定員
10名
持ち物
- 筆記用具
- 会場地図(迷わずにお越しいただくため)
参加条件
- 20歳以上の方。
- 職業、役職など一切問いません。
- 現時点では、大阪での定期開催の予定がないため、再受講を希望する際は東京になることを了解いただける方。
※参加者同士でコミュニケーションを取り合いながら学ぶクラスです。心身ともに健康な状態でお越し下さい。
受講費
- 認定資格取得コース(初、中、上級)定価186,000円
- 認定資格取得コース同時申込割引価格 154,000円(32,000円割引)
- 初級のみ(3コマ)17,000円

お支払方法
銀行振込、クレジットカード
●振込先:三菱東京UFJ銀行
●クレジットカード
※お申込みより一週間以内に、申し込み完了画面、自動返信メールに記載の方法(銀行振り込みorクレジットカード)でお支払いください。
※振り込みが遅れる場合は、ご連絡ください。
日程・キャンセルについて
- 申込画面の日程の中から12コマを自由な日程、順番で受講いただけます。
例)上級5から受け始めるなど - 受講料振込後、お仕事の都合などで受講日に参加できなくなった場合、開催日7日前まででしたら、キャンセルを受付けております。
- キャンセルの場合は事務手数料5,000円+銀行振込手数料のみご負担いただき、ご返金いたします。
- ただし、開催日7日をきってからのキャンセルはお受けいたしませんのでご了承ください。
申込方法
- 以下の申込ボタンお申し込みください。仮申し込み受付完了となります。
- 完了画面または申込み後の自動返信メールに記載のお支払方法にて参加費をお支払いください。
- 参加費のご入金が確認でき次第、詳細のメールをお送りいたします。
その他
本講座を受講いただくことで傾聴1日講座(基礎)講師養成講座の受講資格の一部を満たすことができます。 「傾聴1日講座 講師養成講座」の受講条件は以下の通りです。
- JKDA認定傾聴サポーターの有資格者(あるいは取得中の方)
- JKDA認定である株式会社あえるばが主催する「傾聴1日講座(基礎&実用)」の両方を受講済みの方。
傾聴1日講座(基礎&実用)は定期的に大阪で開催しています。
>>■ 日程はこちら
