新型コロナウィルに伴う開催の中止の可能性について
社会情勢を加味しお客様の安全なご参加が難しいと判断した場合には、直前に急きょ開催中止にする可能性がありますことをご了承ください。
-
例)
- 国や自治体より自粛要請や緊急事態宣言など行動の制限指示、要請されたとき
- 行政の指示がなくても協会で開催が困難と判断したとき
- 講師の体調が心配なとき
- 交通、会場、飲食店等社会的リソースの利用が十分に確保出来ないと判断したとき など
※中止の場合は可能な限り前日中までにご連絡いたしますが、急激な状況の変化があった場合は、当日にご連絡する可能性もありますのでメールをご確認ください。
当時必要です
講座には以下に同意いただける方のみ参加いただけます。
・マスク着用(受講者、講師とも)
・アルコール消毒(入室時都度)
・検温
・体調不良が見られた際の退出依頼
※体調不良が少しでもある場合はご欠席ください
キャンセル・返金の対応について
JKDA一般社団法人日本傾聴能力開発協会では講座開催時の新型コロナウィルスへの対応として受講者向けに以下のような対応をとらせていただいております。キャンセル、返金についても条件を緩和しております。ご都合の変更がありましたら気軽にご連絡ください。
(1)キャンセル手数料→講座キャンセル料は現在不要。金融機関手数料のみお客様負担(銀行、クレジットカード共)
(2)キャンセル受付期間→当日の開始時間前までOK
※(1)通常は「銀行振込手数料+事務手数料」→振込手数料のみ
※(2)通常「7日前までの受付」→当日まで
1.傾聴1日講座への対応
当日の開始時間前までキャンセル、日程変更可能
- キャンセル(返金)をご希望の場合は、キャンセル規約にある事務手数料はしばらくのあいだ無料(0円)とし、金融機関手数料のみ(銀行、クレジットカード共)頂戴いたします。
- 今後の開催日程の中から、おひとりさま1回日程変更を可能とします。
- 今後の開催がまだ未定の場合、返金対応とさせていただきます(金融機関手数料お客様負担)。
- 受講希望日をうしろにのばすことは出来ますが、前倒しは出来ません。
- 日程変更希望後2か月以内に連絡がない場合、そのまま受講資格が消滅となります。返金もできませんのでそれまでに日程変更または返金希望のご連絡をください。
2.初心者のための記憶術への対応
※上記「傾聴1日講座への対応」と同じです。
3.傾聴サポーター養成講座
日程変更可能 ※通常サービス
※その他は上記「傾聴1日講座への対応」と同じです。
4.その他の講座
※上記「傾聴1日講座への対応」と同じです。
上記1、2、4共通
●キャンセル、日程変更に関するお問い合わせ先
一般社団法人日本傾聴能力開発協会 事務局
info@jkda.or.jp
03-4405-8831(平日10-17時)
会場設備
東京JKDA本部会場
▼詳細(会場設備)
-
-
新型コロナウィルス対応(会場設備・環境)
大阪、その他
大阪をはじめ東京JKDA本部会場以外の会場は貸し会議室となるため、会場に設置のものでの対応となります。
それとは別に講師が以下のものをご用意いたします。
・消毒用アルコールの設置(スプレー)
・マスク(緊急用)
緊急時・中止時の対応
・状況の変化により直前に開催中止になる場合があります。その際は、事務局よりご連絡いたします。
・交通費、宿泊費など受講費以外は補償対象外となります。
・その他詳細は受講規約をご覧ください
駅や外食などで講座の受講者の人数よりも人が集まる場所に行かれる機会がある方は、あまり気にされない方もいると承知していますが、参加される皆様が安心して学べる環境をご提供したいと思いますのでご協力のほどよろしくお願いいたします。
一般社団法人日本傾聴能力開発協会
代表理事 岩松正史